Opneing

にリクエストがありましたので、可能な範囲で修正を加えたものをアップロードしました。
まずドラムは"左右のシンバルの音量音質をそろえてほしい"ということだったんで、まず左右に広がりすぎていたステレオ感をStereoExpanderをマイナスに効かせました。これでだいたい10時−2時ぐらいまで寄りました。でEQをちょちょっと合わせてスネアとのバランスを取り直しました。また、送ってるドラムグループにインサートで掛かってるコンプのゲインを下げました。
次はベース、もうちょっと歪ませては…ってなお話でした。実は自分もそう思ってました。ただ、歪ませすぎて軽くなるのもやだったんです。で、まず最初にきつめに歪ませたトラックをエフェクトをかけてバウンスし、歪み系のエフェクトだけはずしたトラックと混ぜてみました。これでだいぶ厚みが出たように思うのですが… 余分なモワモワが出たらマスターエフェクトでなんとかしようと思ってました。最後はギター
ギターはまず、中間部分のフェーザーのデプスを2割カット、改めてQをインサートしてシャリッとしたところをきもち持ち上げてみました。
…とほとんどすべてのトラックに手を入れ直しちゃいました。あぁ、それなのにそれなのに…全体としてはドンシャリ感が強まったはずなの…あんがいすんなりまとまったミックスになっちゃいそうでした。これじゃつまんないだろうとすこし悪あがき…
で、試してみたのがマスターにdB-Multiband Compです。けっこうワイルドな感じになるんじゃないかなと思ったら,いろいろ遊べる器用な道具でした。でも遊びすぎて訳わかんなくなっちゃったので一端設定をリセットし+6dBのブーストのプリセットに落ち着きました。ギターの帯域のコンプのかかり具合に課題をのこしつつ★マークの新ファイルを提案いたします。でも、Webには上げてないのですが、ボツになった今日の失敗マスターエフェクトはこんなのでした。
http://sound.jp/design-quatro/opening_old.m3p
今回はドラムの音は早めに決まってるんですが、ギターで時間が必要な予感がしてます。